2006/08/19 01:32:15

◆豆腐そば 730円
◆えいけん的ランク:"A"
◆更新滞っててスンマセン。占いによると、おいらの本年の流れは『過去の集大成』のよーで、おいらあまり占いは信じてないけど、何か確かにここ数日の環境はこれまでの人生をある意味集約させたよーな状況に行きつつあるよーです。そおゆう訳でちょっと忙しい毎日なんで堪忍したってや!・・・ま、身の上話はこの辺でえーか。最近余談系話が多くなってもうた。
今回は新宿の老舗で随分前からお世話になってる山田屋です。先に言っとくと、ここのお店、赤い看板に白文字のいかにも昔の中華料理屋もどきっぽくて、でもらーめん中心なお店です。ひっくり返っても上品とは呼べんのですが、何しろここのらーめん、とにかく"んまい!"んです。
ちょっと魚系の風味がするスタンダードなとんこつ醤油スープで、単品で飲んでもわりと普通な味わいです。これに麻婆豆腐が乗っかります。これがまた丸○屋のレトルトっぽい外見なんやけど、意外に生姜が効いてたり、挽肉がしっかり味付いてたり、ちょっとコショウと唐辛子利きすぎやったりと、このお店独特な味付けです。これがスープと融合すると見事に研ぎ澄まされた(大袈裟?)味に変化するんや。
麺もやや細めのストレート麺で、微妙な歯ごたえがまた昔ながらの中華そばを彷彿させる!豆腐そばは他にトッピングないけど、気づいたら全部平らげてる・・・というすごい魅力的ならーめんです。
化学調味料も結構使ってそうやし、ぶっちゃけジャンクなんです。・・・ジャンクなんやけど、絶品!ノスタルジックな風景を思い出す飽きのこない味。ある意味究極のらーめんやと思います。他にも色々怪しいメニューがあるので、そのうちまたレビューしたいと思います。
◆新宿駅東南口から地上へ降りて、パチスログリーンピースの奥の道を北へ。最初の角を右に曲がって歩くと左手に見えてきます。出入り口が二つある変わった佇まいです。
住所:東京都新宿区新宿3-34-3/最寄り駅:新宿駅
スポンサーサイト
|ホーム|