2006/06/10 14:48:16

◆ちゃんぽん大盛 730円
◆えいけん的ランク:"AAA"
◆いきなり地方(しかも関西)のらーめん屋さん紹介ですが、このお店はおいらにとって少年だった頃のかけがえのない思い出の味のひとつです。故郷である滋賀県彦根市には、当時三つの代表的らーめん屋さんがあり、これらがおいらのらーめんにおける"Roots"でもあります。今回はそのひとつである『をかべ』を紹介します。
をかべの名物『ちゃんぽん』は、長崎ちゃんぽん等の豚骨系とは全く違う、『だし系醤油ちゃんぽん』で、関西系ストレート麺にほんのり油の浮いた鶏がら&和風だしスープ、これに茹で野菜が麺より多い程どっさり乗っかってて、野菜のダシがさらにスープに絡んで非常に奥の深い味わいに仕上がってます。野菜と麺とスープを交互に、思わず夢中になって気がつくと食べきってしまってる程の不思議な魔力を持ったらーめんです。
今でこそらーめんは様々な研究がなされて、個性的でインパクトのあるお店が多いですが、当時これだけのらーめん(特に油味覚とダシ味覚を合わせ持つ)が存在していたことが、今では最も謎やと思ってます。
ちなみに最近知ったんですが、このちゃんぽんは巷で『彦根系ちゃんぽん』(なんやそれー)というブランドとしても呼ばれてるそうです。
今回は比較的スタンダード(大衆向け)な味付けの戸賀店を紹介してますが、おいらは駅前店や銀座店のがだしや醤油味が強くてより個性的で好きです。そういえば銀座店には"タイガースちゃんぽん"という、ちゃーしゅーめんとちゃんぽんが融合した、伝説のらーめんもありました。今もあるんやろか・・・
今では西日本に広く展開してるみたいですので、もし近くに行かれることがあれば、是非食べてみて欲しいです。
最後に、ここ数年の間にこのお店、『ちゃんぽん亭』という名前に変わってしもうたらしいんやけど、おいらの中ではいつまでも『をかべ』なので、あえて旧名称でレビューさせて頂きました。
◆JR南彦根駅西口ロータリーから右手に陸橋道路が見えたら道沿いをひたすら西へ1km位。大きな交差点を2ブロック程越えたら左手に見えてきます。
住所:滋賀県彦根市戸賀町120-2/最寄り駅:南彦根駅
スポンサーサイト