2008/06/15 22:32:06
【古武士】(4th Real)

◆らーめん(中盛) 680円
◆直球勝負な、安心できるらーめんが食べたいときはやっぱここですな。
店員さんが連携取ってて聞いてたら、『らーめん』の通称は店名と同じ“こぶし”ってゆうらしい。
とろみのあるスープは、食欲をそそる魚のダシが最初にきてほんのりと香りますが、飲んでみると醤油の後味が濃いめでガツンときます。でもどこか遠く懐かしい…。
麺は中盛(300g)でも同価格なので、腹ぺこ時には迷わずこっちやね。麺は水分が多く含まれてて、水水麺(by ONEPIECE in waterseven?)とゆー形容詞が思い浮かぶほど、ちゃぷっとした優しい食感。ただスープとはやや絡み過ぎな印象で、ちょいとしょっぱいか。
ハムみたいな風味のチャーシューは、全体的にアンティークな印象をもつこのらーめんにぴったり。なるとが入ってるのも昔ながらの東京らーめんをイメージさせてくれます。
おいら的にはかなり好みなんやけど、毎回本当に惜しくも “もう一歩!” てな感じのらーめんです。そう、かの紫門ふみ女史(まんが家)の不朽の名作『東京ラブストーリー』で、もう一人のヒロインさとみの親友である北川先生が言ったセリフ---
『あと一歩で永久に恋人になれない男っているのよ』
女性の考えることは本当に深いですなぁ…。
◆えいけん的ランク(総合評価)“B”
スープ


麺



トッピング


◆その他主なメニュー
・つけめん 700円
・辛つけめん 750円
◆新宿大ガードから小滝橋通りを北へ進む。『武蔵』を越え、『大島らーめん愛ちゃん』を越えたすぐ向こう。
住所:東京都新宿区西新宿7-4-5/最寄り駅:西武新宿駅

◆らーめん(中盛) 680円
◆直球勝負な、安心できるらーめんが食べたいときはやっぱここですな。
店員さんが連携取ってて聞いてたら、『らーめん』の通称は店名と同じ“こぶし”ってゆうらしい。
とろみのあるスープは、食欲をそそる魚のダシが最初にきてほんのりと香りますが、飲んでみると醤油の後味が濃いめでガツンときます。でもどこか遠く懐かしい…。
麺は中盛(300g)でも同価格なので、腹ぺこ時には迷わずこっちやね。麺は水分が多く含まれてて、水水麺(by ONEPIECE in waterseven?)とゆー形容詞が思い浮かぶほど、ちゃぷっとした優しい食感。ただスープとはやや絡み過ぎな印象で、ちょいとしょっぱいか。
ハムみたいな風味のチャーシューは、全体的にアンティークな印象をもつこのらーめんにぴったり。なるとが入ってるのも昔ながらの東京らーめんをイメージさせてくれます。
おいら的にはかなり好みなんやけど、毎回本当に惜しくも “もう一歩!” てな感じのらーめんです。そう、かの紫門ふみ女史(まんが家)の不朽の名作『東京ラブストーリー』で、もう一人のヒロインさとみの親友である北川先生が言ったセリフ---
『あと一歩で永久に恋人になれない男っているのよ』
女性の考えることは本当に深いですなぁ…。
◆えいけん的ランク(総合評価)“B”
スープ



麺




トッピング



◆その他主なメニュー
・つけめん 700円
・辛つけめん 750円
◆新宿大ガードから小滝橋通りを北へ進む。『武蔵』を越え、『大島らーめん愛ちゃん』を越えたすぐ向こう。
住所:東京都新宿区西新宿7-4-5/最寄り駅:西武新宿駅
スポンサーサイト