2008/08/11 06:17:05
【麺屋 まる紀】(First Real)
◆味玉らぁめん 700円
◆郊外のちょっとアクセスが不便なところにありますが、高田馬場にある『渡なべ』のオーナーがプロデュースしたお店っつうことで、行ってみました。
スープはさすがって感じで、喉に引っかからんクリアな醤油ベースに上品な節系がブレンドされてます。脂っぽさは少なく、かつおの風味がやや強めに感じました。あと後味はなぜかピリッとしたけど、何か香辛料が入ってるんやろか。
麺はもちっとしてるがやや固めでスープとの相性はもう一歩てとこかな。肉は豚バラ煮のよーなタイプで、味が染みててうまい。味玉はとろける美味しさで香りもよく、このあたりは『渡なべ』の流れを継承してる感じですな。
全体的に完成度は高いと思うけど、このお店ならではのオリジナリティがあるといいな。
◆えいけん的ランク(総合評価)“C”
スープ


麺

トッピング


◆その他主なメニュー
・らぁめん 600円
◆駅から東に出て府中街道を所沢方面へ。江川亭のちょい手前にあるが、歩きだときつい。
住所:東京都東村山市久米川町5-26-6/最寄り駅:東村山駅

◆味玉らぁめん 700円
◆郊外のちょっとアクセスが不便なところにありますが、高田馬場にある『渡なべ』のオーナーがプロデュースしたお店っつうことで、行ってみました。
スープはさすがって感じで、喉に引っかからんクリアな醤油ベースに上品な節系がブレンドされてます。脂っぽさは少なく、かつおの風味がやや強めに感じました。あと後味はなぜかピリッとしたけど、何か香辛料が入ってるんやろか。
麺はもちっとしてるがやや固めでスープとの相性はもう一歩てとこかな。肉は豚バラ煮のよーなタイプで、味が染みててうまい。味玉はとろける美味しさで香りもよく、このあたりは『渡なべ』の流れを継承してる感じですな。
全体的に完成度は高いと思うけど、このお店ならではのオリジナリティがあるといいな。
◆えいけん的ランク(総合評価)“C”
スープ



麺


トッピング



◆その他主なメニュー
・らぁめん 600円
◆駅から東に出て府中街道を所沢方面へ。江川亭のちょい手前にあるが、歩きだときつい。
住所:東京都東村山市久米川町5-26-6/最寄り駅:東村山駅
スポンサーサイト