2008/08/16 20:16:47
【いちや】(First Real)
◆熟成しょうゆ味 まんなからーめん(大盛) 650円
◆江古田の人気らーめん店『いちや』です。掲載が逆になったけど、そーいや立川ラーメンスクエアにも出店してたみたいです。
さて、スタンダードにスープは“真ん中”てのにしてみました。他に“あっさり”“こってり”てのもあったけど、これはおそらく脂の量やな。やってきたらーめんはビジュアル的に美すぅ~い鶏ガラ透明スープってヤツです。他に魚の香りもするな。これをベースに、豚背脂が適度にのかってて、ぴんとストレート感のある醤油味になってる。食べてみて『がんこ』に似てない?と思ったけど、どーやらこのグループから独立したみたいです。
それにしてもアンティークでソウルフルな味わいですな。学生のときファンになったヒトとか多そうな気がする。麺は細くて即席っぽい感じの歯ごたえ(失礼)やけど、大盛無料やったんで頼んでみたら、やたらボリュームが多く、がつがつかっこむのがうまい。トッピングは可もなく不可もなくかな。チャーシューは味染みてておいしいんやけど、他との相性の問題かインパクトは弱めに感じられました。
『がんこ』系列にも云える事やけど、食後は塩分の強さがやたら残る。このまとわりつく感じは、化学調味料もかなり入ってるんやろな。純粋に口当たりのええスープやったんで、ここまで塩分や旨味を加えるコトにはちょっと疑問が残るな。ただ、癖になりそーなタイプではあるので、おいらももし学生時代に出会ってたら、ソウルフードとして脳の中枢にインプットされて通い詰めてたかも知れんね。
◆えいけん的ランク(総合評価)“C”
スープ

麺

トッピング

◆その他主なメニュー
・熟成塩味 塩らーめん 750円
◆駅南口を線路沿いに桜台方面へ歩く。踏切にぶつかったら左手手前の角にあります。
住所:東京都練馬区栄町4-7/最寄り駅:江古田駅

◆熟成しょうゆ味 まんなからーめん(大盛) 650円
◆江古田の人気らーめん店『いちや』です。掲載が逆になったけど、そーいや立川ラーメンスクエアにも出店してたみたいです。
さて、スタンダードにスープは“真ん中”てのにしてみました。他に“あっさり”“こってり”てのもあったけど、これはおそらく脂の量やな。やってきたらーめんはビジュアル的に美すぅ~い鶏ガラ透明スープってヤツです。他に魚の香りもするな。これをベースに、豚背脂が適度にのかってて、ぴんとストレート感のある醤油味になってる。食べてみて『がんこ』に似てない?と思ったけど、どーやらこのグループから独立したみたいです。
それにしてもアンティークでソウルフルな味わいですな。学生のときファンになったヒトとか多そうな気がする。麺は細くて即席っぽい感じの歯ごたえ(失礼)やけど、大盛無料やったんで頼んでみたら、やたらボリュームが多く、がつがつかっこむのがうまい。トッピングは可もなく不可もなくかな。チャーシューは味染みてておいしいんやけど、他との相性の問題かインパクトは弱めに感じられました。
『がんこ』系列にも云える事やけど、食後は塩分の強さがやたら残る。このまとわりつく感じは、化学調味料もかなり入ってるんやろな。純粋に口当たりのええスープやったんで、ここまで塩分や旨味を加えるコトにはちょっと疑問が残るな。ただ、癖になりそーなタイプではあるので、おいらももし学生時代に出会ってたら、ソウルフードとして脳の中枢にインプットされて通い詰めてたかも知れんね。
◆えいけん的ランク(総合評価)“C”
スープ


麺


トッピング


◆その他主なメニュー
・熟成塩味 塩らーめん 750円
◆駅南口を線路沿いに桜台方面へ歩く。踏切にぶつかったら左手手前の角にあります。
住所:東京都練馬区栄町4-7/最寄り駅:江古田駅
スポンサーサイト