2010/03/11 20:48:58
【純連】(7th Real)
◆正油ラーメン(大盛) 900円
◆冬の北海道らーめんはおいしい。昨年は仙台で何度もお世話になりましたが、今年は今回がはじめて。てなわけで、高田馬場店へ行ってきました。
おいら的には味噌より正油がお勧め。ラードの香ばしい香りと、こいくち醤油に絡まった黄色い熟成ちぢれ麺が、冬の北海道を感じさせてくれます。スープが最後まで熱々なので、やけどに注意。それから、炒められてしなっとなったもやしや玉葱がまたうまいんっすよ。
久々に食べて感じたんやけど、個人的には仙台店の方がレベルが高い気がしました。とはいえ北国ならではの工夫と追及により、いわゆる既存の醤油らーめんのイメージをすっかり塗り替えた、日本の中でガラパゴス化していたスタイルをもつ逸品です。
◆えいけん的ランク(総合評価)“A”
スープ



麺



トッピング


◆その他主なメニュー
・味噌ラーメン 850円
・塩ラーメン 850円
・チャーシューメン(各種) 1150円
・チャーハン 700円 オススメ!
◆駅を出たら早稲田通りを西へ歩いて5分位かな。向かって右手に見えてきます。
住所:東京都新宿区高田馬場3-12-8/最寄り駅:高田馬場駅
営業時間:11:00~23:30
無休

◆正油ラーメン(大盛) 900円
◆冬の北海道らーめんはおいしい。昨年は仙台で何度もお世話になりましたが、今年は今回がはじめて。てなわけで、高田馬場店へ行ってきました。
おいら的には味噌より正油がお勧め。ラードの香ばしい香りと、こいくち醤油に絡まった黄色い熟成ちぢれ麺が、冬の北海道を感じさせてくれます。スープが最後まで熱々なので、やけどに注意。それから、炒められてしなっとなったもやしや玉葱がまたうまいんっすよ。
久々に食べて感じたんやけど、個人的には仙台店の方がレベルが高い気がしました。とはいえ北国ならではの工夫と追及により、いわゆる既存の醤油らーめんのイメージをすっかり塗り替えた、日本の中でガラパゴス化していたスタイルをもつ逸品です。
◆えいけん的ランク(総合評価)“A”
スープ




麺




トッピング



◆その他主なメニュー
・味噌ラーメン 850円
・塩ラーメン 850円
・チャーシューメン(各種) 1150円
・チャーハン 700円 オススメ!
◆駅を出たら早稲田通りを西へ歩いて5分位かな。向かって右手に見えてきます。
住所:東京都新宿区高田馬場3-12-8/最寄り駅:高田馬場駅
営業時間:11:00~23:30
無休
スポンサーサイト