2011/01/07 19:57:00
【NEW OLD STYLE 肉そばけいすけ】(First Real)
◆肉そば+エッグライス 680円+180円
◆あけましておめでとうございます。2011年の目標は未設定のえいけんです。年を重ねると1日が長く1年が短くなるそーなので、早いとこ決意を新たにせねば。とゆーことで、今年もよろしくお願いします。
◆2011年最初のらーめんは既に決めてました。
家と逆方向なのでなかなか行けなかったG系(がっつり)らーめんの代表格『肉そばけいすけ』さんです。
店内に入ると強い生姜の香り。ほぼ満席の状態でした。メニューは来る前から情報誌見てたんで、迷わず肉そば+サイドのエッグライスをチョイス。ちなみに有線ではちょっと前のウルフルズやイエモンが流れてて、なんかイメージぴったりな感じ。
◆まず先行でやってきたんは、親子丼の薄底鍋で仕上げたエッグライス。やや卵焼き寄りの半熟とじ卵がご飯を覆ってる。これはビジュアルからないす!食べる前からおいしさが想像でき、つい頼んでしまうんやろな。タレが下にかかってるけど、存在感控えめ。味はいい意味で期待通りで、背伸びせずしっかりサイドのポジションを守ってるとゆー感じ。対照的ならーめんとの相性もいい。
◆そして本体の肉そばです。こちらも強烈な視覚効果で、脳が興奮するね~!特徴的なのは、かなり山盛りな生姜。玉葱やカイワレも入ってますな。
まず素でスープを飲んでみる。見た目はかなり濃そうやけど、しっかり芯がありながら柔らかな極上醤油の味。尖りもなく舌が痺れない。こっこのスープは、京都の超大御所『新福菜館』の上をいくのでは…?
そして生姜を混ぜて飲むと、さっぱりに…と思いきや、辛っ?!でもよく考えたら、この生姜は味の変化を楽しむためではなく、カイワレと一緒に肉に巻いて食べるんやろね。
そして大量の肉で試してみると…うむ!ばっちりの旨さです。白身や赤身のじっくり醤油が染み込んだ肉が、繊維感があってワイルド。ただ、肉単独の力ではなく、生姜やスープとの見事な融合がシナジーを生んで、懐かしくも革新的なうまさが味わえるんやと思う。しかもこの価格で150gと、大盤振る舞いのボリューム!!
麺は黄色くてちょっと透明がかったもの。こっちも醤油が浸透しててうまい。弾力も適度にあって、肉と一緒に食べるとまさに至福のひとときです。
肉食時代の再来キターーーーーー!!
2011年の幸先いい幕開けです。いきなり大吉を引いてしまいました。
最近、数量限定で味噌味も始まったらしいけど、ここの醤油味はものすごい完成度やと思います。初めての方にはまずはスタンダードな醤油を食べてほしいな。店名の意味がよくわかります。これはファンになってまうわ。
◆えいけん的ランク(総合評価)“A”
スープ




麺


トッピング




◆その他主なメニュー
・肉そば味噌 780円
・肉そば大盛 780円
◆A4出口(東南)から大通り沿いに1分程南下した左手。でっかい“肉そば”提灯が目印。
住所:東京都江東区住吉2-25-1/最寄り駅:住吉駅
営業時間:11:00~23:30
無休

◆肉そば+エッグライス 680円+180円
◆あけましておめでとうございます。2011年の目標は未設定のえいけんです。年を重ねると1日が長く1年が短くなるそーなので、早いとこ決意を新たにせねば。とゆーことで、今年もよろしくお願いします。
◆2011年最初のらーめんは既に決めてました。
家と逆方向なのでなかなか行けなかったG系(がっつり)らーめんの代表格『肉そばけいすけ』さんです。
店内に入ると強い生姜の香り。ほぼ満席の状態でした。メニューは来る前から情報誌見てたんで、迷わず肉そば+サイドのエッグライスをチョイス。ちなみに有線ではちょっと前のウルフルズやイエモンが流れてて、なんかイメージぴったりな感じ。

◆まず先行でやってきたんは、親子丼の薄底鍋で仕上げたエッグライス。やや卵焼き寄りの半熟とじ卵がご飯を覆ってる。これはビジュアルからないす!食べる前からおいしさが想像でき、つい頼んでしまうんやろな。タレが下にかかってるけど、存在感控えめ。味はいい意味で期待通りで、背伸びせずしっかりサイドのポジションを守ってるとゆー感じ。対照的ならーめんとの相性もいい。

◆そして本体の肉そばです。こちらも強烈な視覚効果で、脳が興奮するね~!特徴的なのは、かなり山盛りな生姜。玉葱やカイワレも入ってますな。
まず素でスープを飲んでみる。見た目はかなり濃そうやけど、しっかり芯がありながら柔らかな極上醤油の味。尖りもなく舌が痺れない。こっこのスープは、京都の超大御所『新福菜館』の上をいくのでは…?
そして生姜を混ぜて飲むと、さっぱりに…と思いきや、辛っ?!でもよく考えたら、この生姜は味の変化を楽しむためではなく、カイワレと一緒に肉に巻いて食べるんやろね。
そして大量の肉で試してみると…うむ!ばっちりの旨さです。白身や赤身のじっくり醤油が染み込んだ肉が、繊維感があってワイルド。ただ、肉単独の力ではなく、生姜やスープとの見事な融合がシナジーを生んで、懐かしくも革新的なうまさが味わえるんやと思う。しかもこの価格で150gと、大盤振る舞いのボリューム!!
麺は黄色くてちょっと透明がかったもの。こっちも醤油が浸透しててうまい。弾力も適度にあって、肉と一緒に食べるとまさに至福のひとときです。
肉食時代の再来キターーーーーー!!
2011年の幸先いい幕開けです。いきなり大吉を引いてしまいました。
最近、数量限定で味噌味も始まったらしいけど、ここの醤油味はものすごい完成度やと思います。初めての方にはまずはスタンダードな醤油を食べてほしいな。店名の意味がよくわかります。これはファンになってまうわ。
◆えいけん的ランク(総合評価)“A”
スープ





麺



トッピング





◆その他主なメニュー
・肉そば味噌 780円
・肉そば大盛 780円
◆A4出口(東南)から大通り沿いに1分程南下した左手。でっかい“肉そば”提灯が目印。
住所:東京都江東区住吉2-25-1/最寄り駅:住吉駅
営業時間:11:00~23:30
無休
スポンサーサイト