2012/09/11 11:53:53
【麺屋武蔵 二天】(3th Real)
◆鶏天らー麺(大盛) 750円
◆9/3に同じ池袋東側のより駅近くに移転したらしい。『武蔵』系はすっかり寄らなくなったけど、せっかく近く来る用事があったので早めのランチでいってみっか。
11時25分。一番乗りやった…。オーダーは『豚天』が復活とあったけど、初めての『とり天』てのにした。大盛は同料金で無料なので、欲張ってこれも…。
店内に入った後はぞくぞくとお客さんが来て、平日なのにあっちゅう間に満席。机上の武蔵と小次郎の象られたデザインがかっこいい。
鶏寄りのこくのあるスープで魚系だしも感じる。自然で柔らかなうまみで最初はうまいんやけど、ぎっとり油の唐揚げで後半はかき消されてしまうのがちょっと惜しい。卓上の二天辛味ってゆう、七味のようなものがあった。ちろっと入れてもあんま味は変わらず…。
麺は太めのもそもそした歯ごたえ。芯も気持ち残ってて、おいら的にあまり好みとちがうかな。それともつけ麺用と同じものか?大盛はたっぷりなのでお腹一杯に。
鶏天はきめ細やかな竜田揚げみたいで、外はさくっと中はジューシーでこれはうまい!衣は徐々にスープに溶けてしまうけど今度はとろみがついて、これはこれでうまいぞ。八角も効いてて単品でも充分な品。そしてこれまた大きなサイズのものが2つもあってすごいボリューム。二天(鶏天と豚天のセット)にしないでよかった…
このらーめんはトッピングが完全に主役。自然な風味のスープはともかく、麺が完全に脇役になってたな。改良求む!
◆えいけん的ランク(総合評価)“B”
スープ


麺

トッピング



◆その他主なメニュー
・豚天らー麺 750円 オススメ!
・二天らー麺 1000円
・大二天つけ麺 1200円
・らー麺 750円
◆サンシャインに向かう通りを途中で左に入ったすぐ右側。周辺にやたらのぼりがあります。
住所:東京都豊島区東池袋1-2-4/最寄り駅:池袋駅
営業時間:11:30~22:00
無休

◆鶏天らー麺(大盛) 750円
◆9/3に同じ池袋東側のより駅近くに移転したらしい。『武蔵』系はすっかり寄らなくなったけど、せっかく近く来る用事があったので早めのランチでいってみっか。
11時25分。一番乗りやった…。オーダーは『豚天』が復活とあったけど、初めての『とり天』てのにした。大盛は同料金で無料なので、欲張ってこれも…。
店内に入った後はぞくぞくとお客さんが来て、平日なのにあっちゅう間に満席。机上の武蔵と小次郎の象られたデザインがかっこいい。
鶏寄りのこくのあるスープで魚系だしも感じる。自然で柔らかなうまみで最初はうまいんやけど、ぎっとり油の唐揚げで後半はかき消されてしまうのがちょっと惜しい。卓上の二天辛味ってゆう、七味のようなものがあった。ちろっと入れてもあんま味は変わらず…。
麺は太めのもそもそした歯ごたえ。芯も気持ち残ってて、おいら的にあまり好みとちがうかな。それともつけ麺用と同じものか?大盛はたっぷりなのでお腹一杯に。
鶏天はきめ細やかな竜田揚げみたいで、外はさくっと中はジューシーでこれはうまい!衣は徐々にスープに溶けてしまうけど今度はとろみがついて、これはこれでうまいぞ。八角も効いてて単品でも充分な品。そしてこれまた大きなサイズのものが2つもあってすごいボリューム。二天(鶏天と豚天のセット)にしないでよかった…
このらーめんはトッピングが完全に主役。自然な風味のスープはともかく、麺が完全に脇役になってたな。改良求む!
◆えいけん的ランク(総合評価)“B”
スープ



麺


トッピング




◆その他主なメニュー
・豚天らー麺 750円 オススメ!
・二天らー麺 1000円
・大二天つけ麺 1200円
・らー麺 750円
◆サンシャインに向かう通りを途中で左に入ったすぐ右側。周辺にやたらのぼりがあります。
住所:東京都豊島区東池袋1-2-4/最寄り駅:池袋駅
営業時間:11:30~22:00
無休
スポンサーサイト